滝ノ沢学区 子ども会 「すくすく子ども会」
2014年4月~2015年3月の活動

卒業祝 お別れボウリング大会   
3月1日 早いもので、今年度最後の恒例行事ボウリング大会を湘南とうきゅうボウルにて行いました。学年ごとに1位を目指して、一生懸命に競い合う子供たち。
「やった~ストライク!」「あ~あ~ガーター!」といろいろな声が響きあい、大盛り上がりでした。
今年度の卒業生は6名。来年度も子供たちの楽しい思い出となるような活気ある活動を していきたいと思います。


クリスマス会 

 12月14日(日)10時より今回は場所をライフ湘南にて(集会所は衆議院選挙のため)恒例のクリスマス会を行いました。
内容はケーキ作りとゲーム(ピンポン・コロコロ、風船運びリレー、風船あおぎ競争)
ケーキ作りは役員がホットケーキを作り、子供たちがパティシエになった気分で、思い思いのデコレーションをしました。
写真でご覧のように、食べるのがもったいない位の出来栄えでした。
ゲームは2チーム対抗で熱戦を繰り広げていました。
 


ラジオ体操後半 8/25~29 レポート 

 天候不順の関係で、2日間は雨で中止になり、最終日も小雨の中第一体操のみ行ないました。
 ちょっぴり参加人数も少なかったですが、頑張ってくれた子供たちに参加賞(お菓子)を配りました。
そんな中で、地域の方々のたくさんのご参加ありがとうございました。


ラジオ体操前半 7/22~26 レポート 

今年も暑~い夏がやってきました!
子供たちも待ちに待った夏休み!!
そして、毎年恒例のラジオ体操も始まりました。
後半は8/25(月)~29(金)です。
夏バテ防止、日ごろの健康造りのためにもお誘い合わせの上、たくさんの地域の方々のご参加をお待ちしておりま~す!!!

 


★和菓子作り体験
    2014年7月28日(月)    
 
 
子ども21名、大人4名の参加でした。
 昨年のパン作りに続いて今年は和菓子の体験をしました。
講師は茅ヶ崎市円蔵にある、湘南果房 吉ふじ(きちふじ)の野田さんです。
 はじめに果物の形について説明がありました。
盃を使いティッシュを餡に見立てて、まんじゅうの包み方の練習。
 盃を見るのも触るのも初めての子が多く、苦戦していました。
 イチゴ・バナナ・柿・サクランボの4種類を作りました。
イチゴを赤だけで作るよりも、青い部分がある方が美味しく本物に近く見えるそうです。
2色の餡をぼかす作業が難しく、グラデーションにならなくてはいけないのに、こねすぎて気付いたらマーブルになっている子もいました。
 仕上げには型抜きでヘタをつけたり、寒天でつやを出したり、だし昆布で茎をつけて美味しそうな果物が出来上がりました。
 出来上がりの写真、どちらも高学年の作品です。
どちらが女の子の作品か分かりますか?。
 男の子は細かい作業が苦手のようで「もう、これでいいや!」と。
女の子の高学年にもなると、丁寧に本物を思い浮かべながら作っていたようです。
 なかなか出来る体験ではなかったので、楽しい時間になったようです。


新入生歓迎会
      
     
 
今年度も活気ある活動をしてまいりますので、よろしくお願いいたします。
さて5月11日(日)新入生歓迎会を行いました。
新入生5名を含めて、参加人数は23名。
まず、これからの季節夏の風物詩の風鈴を500mℓのペットボトルを使って作りました。
ペットボトルにシールやペンで自由に絵を描いて、鈴もつけて世界でひとつだけの風鈴が出来上がりました。
そして、工作の後は初夏を思わせる晴天の中、ゲームを行いました。
2チームに分かれ、障害物競走(キャタピラ、缶ポックリ)とドッチビーをしました。
頭と体を使い、皆で協力するというこれからの始まりにふさわしい有意義な交流になりました。


クリスマス会 
    
 
  12月8日(日)10時より、集会所にて恒例のクリスマス会を行いました。
 参加者は19名+幼児2名でした。
  スノードーム作りと浮島ゲームを行いました。
 スノードームの作り方は、空き瓶のふたにメラミンスポンジを貼り付けます。
その上に、好きなキャラクターの飾りと、子ども会で用意したツリーを飾ります。
 卵の殻を小さく砕き雪に見立て、スパンコールなどを瓶にいれ糊を混ぜた水を入れて出来上がりです。
入れたい飾りが瓶より大きすぎたり、空気が入らないように水を入れるのがとても難しかったです。
 出来上がったスノードームは、どの子も素敵に仕上がりました。
 浮島ゲームは、膨らませたビニール袋の上にダンボールを四角く切った駒を乗せるゲームです。
3チームに分かれて勝負です。
 5点10点50点100点のビニール袋に狙いを定めて「それっ!」。
高得点ばかりを狙おうとして、せっかく乗っている駒を全部落としてしまうチームもありました。
 勝利チームには、お菓子のプレゼントです(お土産用のお菓子の余りですけど・・・)。
 子ども会の年内の行事は終わりです。年度末のお別れボーリング大会をお楽しみに。







2013年8月 ラジオ体操後半    


 8月26日(月)~8月30日(金)、後半のラジオ体操を行いました。
夜に降った雨で水溜りが多く出来、一日だけ中止にしました。
朝の爽やかな風が吹く中、気持ちよく体操が出来ました。
 前半よりも子供たちの参加人数が少なく感じましたが、最終日には日焼けした元気な様子で、沢山参加してくれました。
参加賞のお菓子などを、悩みながら選んでいました。

 
 


2013年7月 ラジオ体操前半    

 
 
7月22日(月)~26日(金)まで、ラジオ体操前半がありました。
 お天気が怪しい日もありましたが、中止にすることなく出来ました。
 寝癖のまま、あくびをしながらでも頑張って体操をしている子供たち。
 地域の方々も毎回10名ほど参加されていました。
 後半は8月26日(月)から30日(金)までです。
 頑張って来てくれたお友達には、参加賞もあります。
 皆さんのご参加お待ちしています。

 


★2013年7月 パン作り体験  
参加19名(+幼児2名)  

 
7月23日(火)小出地区コミュニティーセンターにて、パン作り体験を行いました。
 講師は赤羽根にある「こむぎや」さんの和田先生です。
 始めにレシピを見ながら、パン作りの工程を教えてもらいました。
 出来上がりの見本を写真で見て、どんなパンにしようかと話が弾みました。
 生地を混ぜたり発酵させたりと、パン作りは時間がかかりますが、
 あらかじめ準備をしていただき、子供たちはパンの成形がメインでした。
  チョコレート・ウインナー・ハム・あんこなどが、パンの飾りや具材。
 男の子は、ウインナー・ハムをたっぷり入れてお惣菜パンにする子や、じっくりと形を考えて工夫する子も。
 女の子は、キレイに形作って時間をかけて丁寧に仕上げていました。
 しかし、生地が手にくっついてしまい思うように行かずに悪戦苦闘する姿も。
焼きあがったホカホカの手作りパンは、どの子もとっても美味しそうに食べていました。
会場の予約には自治会の藤原さんにお世話になり、とても助かりました。
ありがとうございました。

    


★2013年5月 新入生歓迎会  
  

5月12日(日)、集会所、東羽根沢公園にて、新入生歓迎会を行いました。
前日の雨もすっかり上がり、元気いっぱいに過ごしました。

トイレットペーパーとストローを使って鉄砲作りをしました。おりがみやシールなどを個々に貼り、オリジナリティなt鉄砲が出来ました。
作った鉄砲で的当てゲームをしました。
なかなか的には当たらず、苦戦していましたが、盛り上がっていました。

昨年同様ドッチビーをやりました。学年問わず、熱戦していました。
今年も3人の新1年生を迎え、ますます活気あるすくすく子ども会にしていきたいと思います。